close

1.最近もう梅雨の季節に入った。ずっと雨が降っていて、毎日会社へ行くのは大変になって来ました。梅雨が終わると、本番の夏がすぐ来ます。この間に一つ大切な台湾の祝日、端午節があります。で、端午節に代表的な食べ物は粽だと思います。

最近進入梅雨季了。雨下個不停,每天進公司都很麻煩。梅雨結束時,馬上就是真正的夏天了。在這期間有個台灣很重要的傳統節慶,端午節。其中代表性的食物就是粽子。

2.粽はいろいろな種類があって、地方によって、作り方も大部違います。北部の粽は蒸す粽で、ちょっとつぶつぶとした食感です。南部の粽は煮る粽で、蒸す粽より粘りがあって、味も薄味で、醤油たれと一緒に食べるのは最高です。

粽子的種類很多,地方性不同,作法也大不同。北部的粽子是用蒸的,吃起來比較粒粒分明。南部是水煮綜,比較有黏性,口味也較輕淡,和醬油膏一起享用風味極佳。

3.そして、インタネットで見た、日本で関東と関西との食文化も違っています。例えばうなぎのさばき方です。関東は背開きで、簡単なさばき方の一方、関西は腹開きで、腕が必要のさばき方です。

接著,我在網頁上看到,日本關東及關西的飲食文化也大不相同。像是鰻魚的殺魚發法,關東是從背上切開,比較簡單。而關西是從鰻魚的腹部切開,需要較高明的技巧。

4.もう一つの違いはネギです。関東のネギは白い根深ネギ(ミクが持っているやつ)で、関西のねぎは青い葉ネギです。

另一個差異是蔥,關東的蔥是白色深根的蔥,關西是綠色的葉蔥。

5.又、関東と関西は肉文化も違います。関西は牛で農耕するから、牛肉を食べていますが、関東は馬で農耕するので、飼いやすい豚を食べています。

另外,關東跟關西的肉品文化也不同。關西農耕時用牛耕田,吃牛肉為主。關東用馬耕田,因此吃比較好飼養的豬肉。


arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 yodare 的頭像
    yodare

    日文讀書會

    yodare 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()